グローバル・プライバシーポリシー
株式会社マクロミル・サウスイーストアジアおよび下記の子会社またはグループ会社(以下総称して「当社」といいます。)は、適用される法令(個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)、EU一般データ保護規則第2016/679号(以下「GDPR」といいます。)、英国一般データ保護規則(以下「UK GDPR」といいます。)、米国カリフォルニア州消費者プライバシー法(カリフォルニア州プライバシー権法による改正後のものをいい、以下「CCPA」といいます。)、および中国個人情報保護法(以下「PIPL」といいます。)を含みますが、これらに限られません。)を遵守し、グローバル・プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)に従って、当社が運営するウェブサイトまたはアプリケーション(以下「アプリ」といいます。)等の当社が提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)の訪問者およびユーザー(以下「ユーザー」といいます。)、当社が取引を行うお取引先の担当者(以下「お取引先」といいます。)ならびにマーケティング・リサーチにおける調査対象者(以下「調査対象者」といい、ユーザーとお取引先とあわせて「お客様」といいます。)についての個人データの取り扱いについて、以下のとおり本ポリシーを定めます。
【子会社またはグループ会社】
- タイ(グループ会社):Macromill South East Asia (Thailand) Co., Ltd.
- インドネシア(グループ会社):PT. Macromill South East Asia Indonesia
- ベトナム(グループ会社):Macromill South East Asia Vietnam Company Limited
なお、当社がお客様に提供するサービスにおいて、当該サービスごとにプライバシーポリシー、利用規約、個人データの取扱いに関する規約等が規定されているときは、本ポリシーに加えて、プライバシーポリシー、利用規約、個人データの取扱いに関する規約等が適用されます。
1.当社が収集する個人データの種類
当社は、お客様から次に掲げる個人データを収集し、取り扱います。
- お客様の基本情報(氏名、性別、生年月日、年齢、職業、住所(居住区域)、国民識別番号、学歴、家族構成、既婚・未婚の別、趣味嗜好、年収、電話番号、メールアドレス、あらゆるお客様に関連する識別子(顧客ID、ユーザーID、会員番号等)、国籍または居住国に関する情報等)
- 生体情報(顔画像、音声等)
- 所属先に関する情報(業種、企業名・団体名、住所、部署名、役職等)
- 当社の顧客・調査委託元(調査委託元の顧客等を含み、以下「調査委託元」といいます。)の製品やサービス等に関し、当社が実施した調査およびアンケートの回答情報
- 医療・健康状態に関する情報
- SNSに関する情報(X、Facebook、InstagramまたはGoogle等のアカウントやプロフィール等の情報)
- お客様の端末等から取得する情報(端末の種類、OS、端末識別子、IPアドレス、ブラウザ種別その他のブラウザ情報、リファラー情報、Cookie ID、CookieおよびCookie類似技術を利用して取得する閲覧履歴・購入履歴等に関する情報、IDFAやGoogle Play広告ID等の広告識別子、その他技術データ等)
(※Cookieの利用目的等の詳細については、個人情報保護方針の「ご利用端末からの情報送信について」の「2.クッキーについて」に記載しています。)
2.個人データの利用目的および取り扱いの法的根拠
(1)ユーザーおよび調査対象者の個人データの利用目的および取り扱いの法的根拠
当社は、ユーザーおよび調査対象者のご同意、契約の履行または当社の正当な利益に基づき、調査委託元の商品、サービス等に関するユーザーおよび調査対象者の意識や実態を調査(以下「本調査」といいます。)し、本調査によってユーザーおよび調査対象者から取得した調査結果を含む個人データを調査委託元その他の団体等に提供する業務を受託し、当該受託業務の範囲でユーザーおよび調査対象者の個人データを利用します。
また、当社は、回答データ等の収集した個人データを、本サービスの提供、本サービスの品質向上、新たなサービスの開発、市場調査、マーケティング・リサーチ等の目的のため、集計、分析活動、調査およびこれらに関連する業務等において利用します。なお、分析活動とは、ユーザーおよび調査対象者のプロファイリング等、自動処理によるものを含む分析作業を指します。当社は、直接または間接的に収集したデータを組み合わせ、ユーザーおよび調査対象者の趣味、嗜好、興味、意識、信頼性、活動、ロケーション、行動、その他諸々の事項について分析、測定または予測する場合があります。
(2) お取引先の個人データの利用目的および取り扱いの法的根拠
当社は、お取引先のご同意、契約の履行または当社の正当な利益に基づき、お取引先とご連絡をとり、お取引先との間の契約の履行を行い、当社のマーケティング・リサーチ等業務活動を実施する範囲でお取引先の個人データを利用します。
また、当社は、当社のシステムサービス開発・改良やサービス向上、市場調査等マーケティング・コンサルティング活動、マーケティングコミュニケーションの提供およびこれらに付随する業務の遂行を目的として、お取引先の個人データを利用(当該データに関する分析活動を含みます。)します。
3. 個人データの提供先
当社は、お客様の個人データを、第2条に定める個人データの利用目的を達成するために必要な範囲内および適用される法令により許容される範囲内で、以下に記載される提供先に共有することがあります。
(1) 当社の子会社グループ会社(Group companies)および関連会社
当社ならびに当社のグループ会社 (group companies)および関連会社は、本ポリシーに記載された個人データを本ポリシーに記載の利用目的で共同利用します。共同利用の管理責任者は、株式会社マクロミルです。
(2) サービス提供者
例えばITサービス提供者(データサーバーおよびクラウドサービス提供者を含みます。)、情報分析サービス提供者、広告配信サービス提供者、リーガルアドバイザー等のサービス提供者に対して個人データを開示することがあります。
(3) 当社の委託先事業者
当社は、調査委託元にマーケティング・リサーチサービスを提供するにあたり、その業務の一部を委託し、利用目的の達成に必要な範囲内で業務委託先に対して個人データを提供することがあります。この場合、これらの業務委託先との間で調査委託元またはお客様の個人データの取扱いに関する契約を締結することをはじめ、適切に業務委託先の管理・監督を行います。
(4) 調査委託元
(5) その他
提携先、情報収集モジュール提供者、企業合併・買収(M&A)の潜在的パートナー、規制当局等の第三者に対して、個人データを提供することがあります。
4. 個人データの収集源
当社は、主として、お客様から直接その個人データを収集します。もっとも、一定の場合には、当社は、①お客様の所属または関係する団体、法人、②X、Facebook、InstagramまたはGoogle等のSNSの運営事業者、③当社以外のウェブサイトやアプリの管理者、④第3条第3項に記載した委託先事業者等から間接的に個人データを取得する場合があります。
5. 個人データの管理
当社は、個人データへのアクセスを管理するための措置を講じ、個人データを事業所外に持ち出す手段を制限し、外部からの不正アクセスを防止しています。当社は、個人データの漏えい、紛失、または毀損を防止するための措置を講じるとともに、個人データの安全管理に必要な適切な措置を講じています。 ただし、当社が取り扱う個人データのセキュリティを完全に保証することはできません。個人データは、予期せぬ事態により盗難、紛失、または漏えいする可能性があります。そのような場合、当社は損害を最小限に抑え、その結果を是正するために最善を尽くします。
6. 個人データの国際移転
当社は、第2条に定める個人データの利用目的を達成するため、お客様の居住する国以外(EU域内に居住するお客様についてはEU域外)の第三国(例えば、米国、台湾、日本、インドネシア、ベトナムなど)にお客様の個人データを移転する場合(以下「域外移転」といいます。)があります。これらの国には、お客様の居住する国に適用される法令等に比べて個人データの保護の水準が低い国が含まれます。
当社は、これらの国にお客様の個人データを域外移転する場合には、適用される法令等において必要とされる措置を実施します。詳細な情報をお求めの場合は、「14.お問い合わせ先」記載の連絡先からご連絡ください。
7. 個人データの保有期間
当社は、本ポリシーの定める利用目的の達成のために必要な期間、お客様の個人データを保有します。個人データの保有期間を決定する際には、①お客様との継続した関係性が継続しているか、②当社が法令に基づき個人データの保管義務を負うか、③お客様との契約を履行する必要があるか等を基準としています。
8. 子どもの個人データの取り扱い
当社は、16歳未満のお客様に関する個人データを、親または保護者の同意なしに、故意に収集し、処理することはありません。16歳未満のお客様が、自分の個人データを当社に提供される場合は、必ず親または保護者の同意の下にご提供ください。
また、当社は、16歳未満のお客様の個人データを、親または保護者の同意なしに、収集していたことを発見した場合は、速やかに適切な措置を講じます。
親や保護者は、16歳未満のお客様に代理して、本人の個人データを当社に提供する場合は、以降、当社が本調査および本サービスに関連して、当該16歳未満のお客様本人から直接取得する個人データについても、本ポリシーに基づいて取り扱われることにご同意ください。
9. 個人データの開示・訂正・追加・削除等に関する権利
お客様は、個人データに関して、適用される法令に従い、以下の権利を有する場合があります。
- (1) 個人データへのアクセス(写しを含みます。)を求める権利
- (2) 訂正を求める権利
- (3) 一定の条件を満たす場合、削除を求める権利(忘れられる権利)
- (4) 一定の条件を満たす場合、個人データの取り扱いを制限する(処理を停止する)権利
- (5) 一定の条件を満たす場合、個人データを構造化され、機械によって読むことができる形式で受領することができる権利(データポータビリティの権利)
これらの権利は、例外的に、お客様の求めに応じることにより、当社もしくは第三者の権利を侵害することとなる場合、または法令に従い保有することが求められる情報の削除を求められた場合には、制限されることがあります。これらの権利の例外は、適用される法令に定められています。
これらの権利を行使する場合には、「14.お問い合わせ先」記載の連絡先からご連絡ください。
10. 個人データの取り扱いに異議を申し立てる権利
お客様は、適用される法令に基づき、正当な利益を根拠として取り扱われている個人データの取り扱いに対して、いつでも異議を申し立てる権利を有していることがあります。ここでいう個人データ取り扱いには、プロファイリング(お客様の情報からその行動を分析・予測することをいいます。以下同じ。)を含みます。
お客様は、個人データがダイレクトマーケティングの目的で取り扱われている場合、適用される法令に基づき、ダイレクトマーケティングを拒否し、またはその目的で行われるプロファイリングを拒否する絶対的な権利を有していることがあります。
これらの権利を行使する場合には、「14.お問い合わせ先」記載の連絡先からご連絡ください。
11. 同意を撤回する権利
お客様は、当社がお客様の同意に基づいて個人データを取り扱っている場合はいつでも、その同意を撤回する権利を有しています。この撤回は、それ以前に与えられた同意に基づいて行われたいかなる取り扱いの適法性にも影響を及ぼしません。
この権利を行使する場合には、「14.お問い合わせ先」記載の連絡先からご連絡ください。
12. ご提供いただく必要のある個人データ
本調査実施のためご提供いただく必要のある個人データは、お客様にご入力いただくアンケートフォーム内において示されています。お客様は、これらの個人データを提供する義務を負いませんが、これらの個人データをご提供いただけない場合、当社は、本調査に係る謝礼等のサービスをお客様に提供することができない場合があります。
13. 監督機関へ苦情を申し立てる権利
お客様は、適用される法令に基づいて、監督機関に対して苦情を申し立てる権利を有することがあります。苦情の申立てができる監督機関は、お客様の居住地または就業場所や、GDPRまたはUK GDPR違反の申立てが提起された場所があるEU加盟国の監督機関および英国の監督機関が含まれることがあります。
14. お問い合わせ先
当社の個人データに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
株式会社マクロミル 個人情報保護管理者宛て
14. 本ポリシーの変更
当社は、本ポリシーを変更させていただく場合があります。本ポリシーを変更する場合は、当社WEBサイトにて掲載いたします。変更後の内容につきましては、よくご確認ください。
附則: 米国カリフォルニア州の居住者の個人データの取り扱い
米国カリフォルニア州の居住者の個人データ(特定の消費者または世帯を直接的または間接的に特定し、関連し、説明し、参照し、関連付けることができ、または合理的に結合することのできる情報をいいます。以下、本附則において同じです。)の取り扱いに関しては、CCPAの定めに従い、上記の規定に加えて本附則が適用されます。
1. 当社が収集する個人データのカテゴリーおよび開示先
当社は、お客様から、過去12か月間に下表記載のカテゴリーの個人データを収集しており、今後も下表記載のカテゴリーの個人データを収集します。また、当社は、過去12か月間に、下表記載のすべてのカテゴリーの個人データを、上記「3.個人データの提供先」記載の開示先に開示しました。
カテゴリー
- 識別子
- カリフォルニア州顧客記録法(Cal. Civ. Code § 1798.80(e))に記載された個人データのカテゴリー
- カリフォルニア州法または連邦法に基づく保護された分類特性
- 商業的情報
- インターネットその他の電子的ネットワーク上の活動情報
- 位置データ
- 音声、電子、視覚、温度、嗅覚その他これらと同様の情報
- 職業または雇用に関する情報
- センシティブ個人データ
当社が収集する個人データの詳細は上記「1.当社が収集する個人データの種類」を、当社が収集した個人データの業務目的および商業目的は上記「2.個人データの利用目的および取り扱いの法的根拠」を、当社が収集する個人の収集源は上記「4.個人データの収集源」を、当社が収集した個人データの保有期間は上記「6.個人データの保有期間」をそれぞれご覧ください。
2. CCPAに基づく権利および選択肢
カリフォルニア州の居住者には、CCPAにより、個人データに関する個別の権利が付与されています。以下では、CCPAに基づくお客様の権利を記載し、その行使方法を説明します。
(1) 個人データの開示請求権
お客様は、当社がお客様の個人データを収集し、共有し、開示し、または利用したことに関する一定の情報を、当社がお客様に対して開示することを請求する権利を有しています。当社は、お客様による本人確認可能な請求を受領し確認した場合、以下に記載する情報の一部または全部をお客様に開示します。
- お客様に関して当社が収集した個人データの類型
- お客様に関して当社が収集した個人データの情報源の類型
- 個人データを収集、販売または共有する当社の事業目的または商業目的
- お客様が個人データを開示する第三者の類型
- お客様に関して当社が収集した個人データの特定の部分
(2) 個人データの削除請求権
お客様は、当社がお客様から収集し保持している個人データについて、一定の例外が適用される場合を除き、当社に削除することを請求する権利を有しています。当社は、お客様による本人確認可能な請求を受領し確認した場合、例外事由の適用がない限り、当社の記録からお客様の個人データを削除し(かつ委託先等提供先に削除するよう通知し)ます。
当社は、以下の目的のために、当社または当社の委託先等提供先において当該情報の保持が必要となる場合、お客様による削除請求を拒否することがあります。
- 当社が個人データを収集した取引を完了するため、保証書もしくは連邦法に従い行われた製品のリコールの条件を満たすため、お客様から要求された製品もしくはサービスを提供するため、お客様との継続的なビジネス関係の文脈のなかで合理的に予想される措置を講じるため、または、それ以外に当社とお客様との間の契約を履行するため
- お客様の個人データの利用がその目的に対して合理的に必要であり、かつ比例的に行われる範囲で、セキュリティと完全性の確保を支援するため
- 自由な言論を行使するため、その他のお客様の自由な言論を行使する権利を確保するため、または法律に定める他の権利を行使するため
- カリフォルニア州電子通信プライバシー法(カリフォルニア州刑法典第1546条以下)を遵守するため
- すべての他の適用可能な倫理およびプライバシー法が遵守されたまたは適合された、公的な、または査読される科学的、歴史的、もしくは統計上の研究に従事するためであり、当該情報が削除されると当該研究を完了する能力が不可能になるかまたは著しく損なわれる可能性があり、かつ、お客様が事前にインフォームドコンセントを受けた場合
- お客様と当社の関係に基づきお客様の期待と合理的に適合しかつお客様が情報を提供した文脈に適合した内部での使用のみを可能とするため
- 法的義務を遵守するため
(3) 個人データの訂正請求権
お客様は、当社がお客様から収集し保持している不正確な個人データについて、当社に訂正することを請求する権利を有しています。当社は、本人確認可能な請求を受領し確認した場合、当社の記録からお客様の不正確な個人データを訂正し(かつ委託先等提供先に訂正するよう通知し)ます。当社は、対象となった個人データが、状況を総合的に考慮して正確でない可能性が高いと判断した場合、お客様の訂正請求を拒否することがあります。
(4) 個人データの販売・共有のオプトアウト権
当社は、過去12か月間に、お客様から収集した個人データを販売または共有しておらず、現在も販売または共有を行っておりません。
(5) 個人データの販売・共有のオプトイン権
当社は、13歳以上16歳未満のお客様の個人データの場合は当該お客様本人から、13歳未満のお客様の個人データの場合は当該お客様の親または保護者から、それぞれ事前の同意を得ずに販売または共有することはありません。
なお、親や保護者が16歳未満のお客様に代わって当社に対して個人データをご提供される場合、当社が個人データを販売または共有することについて、必要な同意を得た上でご提供ください。
(6) センシティブ個人データの利用制限請求権
当社は、お客様から収集したセンシティブ個人データを、次に掲げる目的以外の目的のために利用または開示することはありません。
- 平均的な消費者が合理的に期待する商品・サービスを提供するため
- セキュリティおよび完全性の確保を支援するため
- 短期の一時的な利用のため(ただし、プロファイリングや将来の消費者体験の変更を伴うものを除きます。)
- 当社を代理したサービスの提供のため
- 当社のサービスやデバイスの品質や安全性を維持し、または改善するため
(7) 差別を受けない権利
当社は、カリフォルニア州の居住者がCCPAに基づく自己の権利を行使したことによって、当該居住者を差別しません。また、CCPAに認められる場合を除き、当社は、以下の行為を行いません。
- お客様に対してサービスの提供を拒否すること
- 同じサービスについて異なる価格または料金をお客様に請求すること
- お客様に対して、異なったレベルまたは質のサービスを提供すること
- 従業員、求職者、または独立請負人に対して報復すること
(8) 権利の行使方法
CCPAに基づく各権利を行使するためには、上記「14.お問い合わせ先」に定める方法によって当社にご連絡いただき、当社に対して本人確認可能な請求を行ってください。お客様が当社に対して各権利に基づく請求をする場合には、当社が請求内容を適切に理解し、評価し、対応するために十分な程度に詳細にご説明いただく必要があります。
お客様本人、お客様から授権され、もしくは代理人としてカリフォルニア州の州務長官に登録した者、お客様から委任を受けた者、またはお客様の財産管理後見人のみが、お客様の個人データに関する請求を行うことができます。当社は、CCPA上認められる場合、CCPA上必要な本人確認および代理人の権限の確認の手続を行うことがあります。
以上
制定: 2024年11月25日
最終改訂日: 2025年9月1日